野球のバッティングのバットの握り方編になりますよ。
バットの握り方を特に気にした事がないというケースや、バットの絞り加減が分からないというケースまで様々ではないでしょうか?
基本中の基本ですが、意外ときちんとしたバットの握り方を知らない選手は多いんですね。
バットの握り方を安易に考える選手もいますが、インパクト時の力の加わり方が違ってきますので、きちんと知っておく必要がありますよ。
基本的なバットの握り方
まずは基本中の基本になります。
- 右バッターは右手が上で、左手を下にしてバットを握ります
- 左バッターは左手が上で、右手を下にしてバットを握ります
当たり前過ぎてすいません ^^;
バットのグリップの握り方
バットのグリップの握り方を意識をしている選手は多くないと思いますが「パームとフィンガー」があります。
☑ パームグリップは、一般的な握り方で「手のひら」でバットを握ります
☑ フィンガーグリップは、指の付け根~第二関節で握るスタイルです
フィンガーグリップは、バットコントロールがしやすいですが、当たり所が悪いと手がしびれたり、インパクトで力が入らないこともあります。後ろの手でボールを押し込む事が出来ません(しにくい)
特に女子野球では、手の大きさと力を考えれば、普通に「パームグリップ」でしっかりとバットを握りましょう。
バットのグリップの絞り方
今回のメインテーマの「バットの絞り方」になります。
バットのグリップを握る時に、どのくらい絞って握れば良いの!?という疑問ですね。
バッティングで疑問があれば「逆算」して考えると答えが出る事が多いです。
バッティングで一番力を入れる瞬間は「インパクト」です。
インパクトで力が入る握り方を、そのまま構えの握り方にすれば良いんですね。
インパクトで力が入る様にバットの握りを探して、良い所を見つけ、そのまま構えると言うことです。
インパクトの形で誰かにバットを止めてもらう、タイヤ打ちがあればタイヤで止めるなどで、力が入るグリップの握り方を探ります。
その握りをそのまま維持して構えれば良いんですね。
力が入る握り方を探るポイントは右バッターとしたら ・・・
- 左手の前の手首は、上を向く形です。これでバットのヘッドが下がりません
- 右手の後ろの手首は、ピッチャー方向へ水平に押し込める角度です
インパクトの瞬間に肘が伸びると力が伝わりにくくなります。
両肘を完全に伸ばし切らない位置で、インパクトで力が入るポイントを探します。
バッティングが最短で飛躍的に上達するDVD
バッティングで一番大切な「強く遠くに打つ」バッティングを教えてくれます。
特に女子選手には欲しい長打力が身に付くバッティング上達DVDですよ。
バッティングの基本がしっかりと詰まったベストセラーのDVDです。
元プロ野球選手が直伝してくれるバッティング技術になりますよ。
内野守備が上達するDVD
日本でもメジャーでも二遊間を守った「川﨑宗則」が実践的な守備を教えてくれます。
内野守備の技術は、このDVDに全て詰まっていると言っても過言ではありません。
様々な技術、連携、ポジショニングとさらにレベルアップできる内容です。
一歩目の判断が早くなり、より素早い送球が出来る様になる内野守備DVDですよ。
ピッチャーのコントロールを良くする方法
投手のコントロールを良くする技術と練習方法です。
制球力を磨けば、調子が悪い時でも試合中に修正していく能力が身に付きますよ。
コントロールは投手の生命線です。大崩れしてゲームを壊さない安定した投手技術です。
いつでもストライクを取りるゲームが作れるピッチャーを目指しませんか?

ピッチャーの球速アップ
今よりも球速アップを図りたい場合には良いトレーニング方法になりますよ。
目標は3ヶ月で10km/h~15km/hのスピードアップです。
腕がしっかりと振れるので、変化球のキレも増してきますよ。
このトレーニングが良い点は「肩や肘」を怪我から守るトレーニングも兼ねている点ですよ。

投稿者プロフィール

-
女子プロ野球選手になりたい女子を応援中!
たまに球場に行きビールチケットを買っています。
スポナビライブが終了して悲しいです TT
最新の投稿
バッティング2017.10.31バッティングDVDはプロの技術と知識で一番早く上達する方法です
バッティング2017.10.30バッティングで前に突っ込む原因と修正方法【すぐに改善するスウェー対策】
バッティング2017.10.29バッティングでヘッドが下がるって何?女子野球選手のバッティング!
バッティング2017.10.28バッティングでの上半身のパワー連動のメカニズム