野球でバッティングが上達するには、金属バットの練習ではなく「竹バット」での練習がおすすめです。竹製のバットは「バンブーバット」とも言われる木製バットの一種になります。
竹バットは一般的な木製バットよりも、丈夫で折れにくいために練習用に適しています。
また、竹バットで芯を外すと手がしびれますのですぐに分かります。
ティーバッティングでも芯を外せば振動ですぐに分かるんですね。
金属バットではバッティングは上達しににくい。という人がいる程、木製バットと金属バットには違いがあるんですね。
竹バットでバッティング上達!
竹バットで練習すればなぜバッティングが上達するのでしょうか?
その前に金属バットと木製バットの違いを知っておきましょう。
金属バットに比べて木製バットでは芯が狭くヘッド側に重心があります。
木製バットのスウィート(ミート)スポットよりも、金属バットの方が3倍ほど広いんですね。
竹バットで練習をする方が効果的な理由について
先述した様に芯に当てる意識が身に付きます。またヘッドが重いために、しっかりと遠心力を使ってバットを振るスイングが身に付くんですね。
- 芯で捉えるミート力アップの練習が出来る
- 振り抜ける力強いスイングが身に付く
などの利点があり強豪の高校、大学生、社会人、プロ野球選手まで幅広く取り入れられているバットになります。
女子プロ野球ならば、兵庫ディオーネ#2「三原遥」も竹バットで練習をしています。
金属バットはミートスポットが広いのでどこに当たっても飛んで行きますが、しっかりとボールを芯で捉えないと飛ばないのが木製バットになります。
上半身まかせのバッティングでもボールがしっかりと飛びません。
女子野球選手が竹バットを使用する場合には、ヘッドが重いのでヘッドが下がらない様に練習して下さいね。
木製バットの注意点について
木製バットには、板目(いため)と柾目(まさめ)という2種類の年輪の模様があります。
板目(丸い年輪)よりも柾目(真っ直ぐの年輪)の方が強度があるために、柾目側でボールを打つのが基本になります。
ミートポイントが柾目側になる様に調整してバットを握りましょう。
基本的に木製バットでは、打ってはいけない部分(板目側)に、各社のメーカーのロゴマークが入っています。
そのロゴマークと裏側は板目ですので、その部分で打たない様にすれば大丈夫です。
⇒ 折れる心配が軽減する保証が付いた竹バット「野球用品楽天ムサシ」
バッティングが最短で飛躍的に上達するDVD
バッティングで一番大切な「強く遠くに打つ」バッティングを教えてくれます。
特に女子選手には欲しい長打力が身に付くバッティング上達DVDですよ。
バッティングの基本がしっかりと詰まったベストセラーのDVDです。
元プロ野球選手が直伝してくれるバッティング技術になりますよ。
内野守備が上達するDVD
日本でもメジャーでも二遊間を守った「川﨑宗則」が実践的な守備を教えてくれます。
内野守備の技術は、このDVDに全て詰まっていると言っても過言ではありません。
様々な技術、連携、ポジショニングとさらにレベルアップできる内容です。
一歩目の判断が早くなり、より素早い送球が出来る様になる内野守備DVDですよ。
ピッチャーのコントロールを良くする方法
投手のコントロールを良くする技術と練習方法です。
制球力を磨けば、調子が悪い時でも試合中に修正していく能力が身に付きますよ。
コントロールは投手の生命線です。大崩れしてゲームを壊さない安定した投手技術です。
いつでもストライクを取りるゲームが作れるピッチャーを目指しませんか?

ピッチャーの球速アップ
今よりも球速アップを図りたい場合には良いトレーニング方法になりますよ。
目標は3ヶ月で10km/h~15km/hのスピードアップです。
腕がしっかりと振れるので、変化球のキレも増してきますよ。
このトレーニングが良い点は「肩や肘」を怪我から守るトレーニングも兼ねている点ですよ。

投稿者プロフィール

-
女子プロ野球選手になりたい女子を応援中!
たまに球場に行きビールチケットを買っています。
スポナビライブが終了して悲しいです TT
最新の投稿
バッティング2017.10.31バッティングDVDはプロの技術と知識で一番早く上達する方法です
バッティング2017.10.30バッティングで前に突っ込む原因と修正方法【すぐに改善するスウェー対策】
バッティング2017.10.29バッティングでヘッドが下がるって何?女子野球選手のバッティング!
バッティング2017.10.28バッティングでの上半身のパワー連動のメカニズム