女子プロ野球の入団テストの一次テストには、野手と投手の共通テストとして「50M走・遠投」があります。
今回はその中の50M走を取り上げたいと思います。
50M走のタイムは何秒で走れば良いの?と言う事ですね。入団テストの50M走は基礎的な動作も含めて見る部分ですので、極端に遅くなければ大丈夫です。
守備は瞬時の判断での一歩目が大切ですし、走塁は直線的なスピードでなくベースランニングのうまさが必要ですからね。
それでは、各チームの現役選手のタイムを参考にしてみましょう。
50M走の合格タイムの基準
☑ 兵庫ディオーネ
兵庫ディオーネは6秒台が2名で、8秒台が1名です。
所属16選手の平均タイムは7秒22になります。
投手ベスト | 7秒35 |
投手ワースト | 8秒10 |
捕手 | 7秒10 |
内野手ベスト | 6秒71 |
内野手ワースト | 7秒53 |
外野手ベスト | 6秒40 |
外野手ワースト | 7秒53 |
全選手の平均タイム | 7秒228 |
☑ 京都フローラ
京都フローラは6秒台が4名で、8秒台はいません。
所属16選手の平均タイムは7秒14になります。
投手ベスト | 6秒88 |
投手ワースト | 7秒70 |
捕手 | 7秒25 |
内野手ベスト | 7秒11 |
内野手ワースト | 7秒63 |
外野手ベスト | 6秒69 |
外野手ワースト | 7秒30 |
全選手の平均タイム | 7秒145 |
☑ 埼玉アストライア
埼玉アストライアは6秒台が4名で、8秒台はいません。
所属15選手の平均タイムは7秒21になります。
投手ベスト | 6秒95 |
投手ワースト | 7秒54 |
捕手 | 7秒00 |
内野手ベスト | 6秒63 |
内野手ワースト | 7秒50 |
外野手ベスト | 6秒96 |
外野手ワースト | 7秒57 |
全選手の平均タイム | 7秒215 |
☑ レイア
レイアは6秒台が2名で、8秒台はいません。
所属12選手で外野手は不在で平均タイムは7秒18になります。
投手ベスト | 7秒00 |
投手ワースト | 7秒58 |
捕手 | 7秒48 |
内野手ベスト | 6秒82 |
内野手ワースト | 7秒20 |
外野手ベスト | 不在 |
外野手ワースト | 不在 |
全選手の平均タイム | 7秒181 |
50M走の合格タイムの範囲
全選手の中で8秒台の選手が1名だけです。
投手のベストタイムは「6秒88」でワーストタイムが「8秒10」です。
野手だけで比較してみれば、ベストタイムが「6秒40」でワーストタイムが「7秒63」です。
50M走だけで合否が判断される訳ではないですが、全チームの平均タイムが「7秒192」ですので、7秒前半で走る走力があれば安心ではないでしょうか。
女子プロ野球のテスト受験の申し込みになる「エントリーシート」には、50Mと100Mのタイムを記入する欄があります。
高校生や大学生ならば、陸上部の友人や知り合いに計ってもらうと良いでしょう。
水泳部にお願いしても良いですよ。水泳部もストップウォッチを持ち出せて使い方には慣れています。グラウンドに行き計ってもらいましょう。
その時には「100mMで50Mでラップ計測」をしてもらうと、100Mを1回走れば済みます。
ラップタイムとは、簡単に言えば「途中タイム」です。ストップウォッチを使い慣れたスポーツ選手は簡単に計測できます。
実際の入団テストでは50M走だけですので、100Mタイムはあまり気にしなくて良いです。
50Mの距離は、ツーベースヒットで二塁まで走る距離(約55M)です。
バッティングが最短で飛躍的に上達するDVD
バッティングで一番大切な「強く遠くに打つ」バッティングを教えてくれます。
特に女子選手には欲しい長打力が身に付くバッティング上達DVDですよ。
バッティングの基本がしっかりと詰まったベストセラーのDVDです。
元プロ野球選手が直伝してくれるバッティング技術になりますよ。
内野守備が上達するDVD
日本でもメジャーでも二遊間を守った「川﨑宗則」が実践的な守備を教えてくれます。
内野守備の技術は、このDVDに全て詰まっていると言っても過言ではありません。
様々な技術、連携、ポジショニングとさらにレベルアップできる内容です。
一歩目の判断が早くなり、より素早い送球が出来る様になる内野守備DVDですよ。
ピッチャーのコントロールを良くする方法
投手のコントロールを良くする技術と練習方法です。
制球力を磨けば、調子が悪い時でも試合中に修正していく能力が身に付きますよ。
コントロールは投手の生命線です。大崩れしてゲームを壊さない安定した投手技術です。
いつでもストライクを取りるゲームが作れるピッチャーを目指しませんか?

ピッチャーの球速アップ
今よりも球速アップを図りたい場合には良いトレーニング方法になりますよ。
目標は3ヶ月で10km/h~15km/hのスピードアップです。
腕がしっかりと振れるので、変化球のキレも増してきますよ。
このトレーニングが良い点は「肩や肘」を怪我から守るトレーニングも兼ねている点ですよ。

投稿者プロフィール

-
女子プロ野球選手になりたい女子を応援中!
たまに球場に行きビールチケットを買っています。
スポナビライブが終了して悲しいです TT
最新の投稿
バッティング2017.10.31バッティングDVDはプロの技術と知識で一番早く上達する方法です
バッティング2017.10.30バッティングで前に突っ込む原因と修正方法【すぐに改善するスウェー対策】
バッティング2017.10.29バッティングでヘッドが下がるって何?女子野球選手のバッティング!
バッティング2017.10.28バッティングでの上半身のパワー連動のメカニズム